島牧・寿都の釣り場マップ

島牧・寿都の釣り場一覧

  • 千走漁港は、もともとカレイ釣りで知られている。外海が荒れている時にアメマスが港内まで避難してくるので大釣りができることも。周辺の施設は充実しており、駐車スペース、トイレ、コンビニがあるほか、ちはせ川温泉、道の駅「よってけ!島牧」などの観光名所がある。

  • 以前はアカハラ、カレイ類の好釣り場として知られていた尻別漁港だが、最近はサクラマスやアメマスを狙う釣り人が多くなった。時期になると河口海岸に多くのルアーマンが押し寄せる。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 横澗(よこま)漁港は、チカの好釣り場として知られている。これは通年で狙うことができるので、地元のチカ釣りファンが足繁く通っている。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 鮫泊漁港は周辺の釣り場と比較するととても規模の小さな釣り場である。そのためあまり人気のない釣り場だが、ぶらりと訪れるにはおすすめの釣り座。岩場に乗ることになるので注意が必要。釣り場の近くには釣り人向けに整備された駐車スペースがなく、トイレやコンビニも近くにない。

  • 美谷(北美谷)漁港は岩場のうえにつくられた漁港で、水深があまりないので数、型ともに期待できないのが正直なところ。外海が荒れると波を被るので場所を移すべき。釣り場の近くには釣り人向けに整備された駐車スペースがなく、トイレやコンビニも近くにない。

  • 美谷(歌棄)漁港は、岩盤の上につくられた港で、水深があまりないのでシケの日は思いっきり波を被るのがキズ。釣り場の近くには釣り人向けに整備された駐車スペースがなく、トイレやコンビニも近くにない。

  • 有戸漁港は、周辺の港の中でもピカイチの人気を誇る釣り場である。居着いている魚種が多彩で、型も安定しているので多くの釣り人を魅了する。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 樽岸漁港は大きな道路に面している小さな漁港でキャパシティが3、4人程度の釣り場。近くを流れる「朱太川」の冷水の影響でホッケは遅い時期まで楽しむことができる。釣り場の近くには釣り人向けに整備された駐車スペースがなく、トイレやコンビニも近くにない。

  • 寿都(すっつ)漁港は最近になって拡張工事が完了した港で、マガレイの好釣果がきかれるようになった釣り場。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 政泊漁港は、崖の下につくられたひっそりとした漁港である。水深が浅いので、干潮にあたるとまずもって釣果が期待できない。外海がシケると港内にホッケの大群が逃げこんでくるので思わぬ大釣りができることも。これにはカジカが混じる。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 歌島漁港は、島牧村の北端につくられた港だ。国道からのアクセスがあまりよくないので、穴場的な釣り場。訪れる人はあまりいないのでのんびりと釣りを楽しむことができる。釣り場の近くには釣り人が駐車できるスペースがあるが、トイレがない。近くのコンビニを使わせてもらおう。

  • 厚瀬漁港は色々釣れるのが魅力的な釣り場。漁船がいくつも係留されていることをのぞけばなかなか魅力的な釣り場である。根魚、イカ類、クロガシラなど人気の釣り物が楽しませてくれる。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 軽臼漁港は、磯釣りの名所として名高い「軽臼平盤」のすぐ左側に位置している港だ。ここがシケで釣りにならない時の逃げ場として利用する釣り人が多い。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 永豊漁港は、周辺の釣り場と比較して規模の小さな漁港で、突堤くらいしかない。水深が浅いので小物を相手にのんびりと釣りを楽しむのには適している。シケで外海が荒れているときホッケなどが非難してくるので、タイミングが合えば大釣りも可能。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 原歌漁港は周辺を岩場で囲まれた港。古くからある港なので最近は老朽化が目立つものの季節によっては魚釣り大会が開かれるので期待できるポイントだ。周辺の施設は充実しており、駐車スペース、トイレ、コンビニがある。

  • 第二栄浜漁港はホッケの好釣り場として地元の釣り人たちに親しまれている。ホッケのほかはソイ類が釣れるくらいだがメインに狙うほど居着いていない。タイミングを図ってホケを狙いにいくのに適している。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 赤石漁港は新・旧ふたつの港で構成されている釣り場。どちらかというと新しい港のほうが竿を出しやすく、釣り座として適しているのでおすすめだが、あまり好釣果のきかれる釣り場ではない。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 茶津漁港は、かなり小さな釣り場。カーナビで辿り着くのも困難。海底に走っている溝の周辺以外はあまり釣りにならない。釣り場の近くには釣り人向けに整備された駐車スペースがなく、トイレやコンビニも近くにない。

  • 弁慶岬~軍艦岩は昔から知られているホッケの好釣り場である。釣り場以前に観光の名所として知らているので、釣り人以外にも訪れる人は多い。周辺施設には駐車スペースがあるくらいで、釣り場の中にトイレがなく、歩いていける距離にコンビニなどもない。必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 江ノ島海岸は昔からアメマス釣りの好釣り場として知られてきた。シーズン中はルアーとそれからフライフィッシャーマンでごった返す。周辺施設には駐車スペースがあるくらいで、釣り場の中にトイレがなく、歩いていける距離にコンビニなどもない。必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 大平海岸は河口の位置が変わりやすいので、年によって釣り座の位置がころころ変わるのが特徴である。主な釣り物はカレイ類などの底物が中心になる。釣り場の周辺には釣り人が利用できる駐車スペースがあり、トイレもあるので女性、子供を連れての釣行も心強い。歩いていける距離にコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

▲PAGE TOP