積丹・岩内の釣り場マップ

積丹・岩内の釣り場一覧

  • この釣り場は西の風に強いのが特徴。冬から春にかけての季節風に強いので、この時期には重宝したい釣り場だ。周辺の釣り場と比較して魚種が豊富で、魚影も濃いのが特徴である。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 岩内港は、積丹半島の西の付け根にある港。周辺の港の中でもとりわけ好釣果が望めるので人気の高い釣り場である。規模も大きく港のあちこちで竿を出すことができる魅力的な釣り場である。渡船は漁協の裏から出ていることが分かっているが、あまり情報が無い。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 古平漁港は積丹半島の東側に位置している漁港。この漁港は何本も堤防が突き出していて、複雑なつくりになっている。周辺の釣り場に比べて規模が大きく、探り甲斐がある。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 幌武意漁港は入江につくられた東向きの漁港。背後は断崖絶壁だ。冬の北西よりの風が強くなる時期は重宝する。外海が荒れている日も魚が避難してくるので、思わぬ大釣りに恵まれることがある。周辺の施設は充実しており、駐車スペース、トイレ、コンビニがある。

  • 入舸(いりか)漁港は、入江のような地形につくられた漁港である。無茶をしなければ港内は足元が安定していて、初心者も安心して釣りを楽しむことができる。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 日司(ひづか)漁港は、大岩をいくつか取り囲むようにしてつくられた港である。落とすれる釣り人が少なく、穴場的な釣り場である。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 野塚漁港はカレイ類がからっきし釣れないので訪れる釣り人があまりいないが、冬から春にかけて回遊してくるアメマスを狙うことができる。周辺の施設は充実しており、駐車スペース、トイレ、コンビニがある。

  • 余別(来岸)漁港はプレジャーボートの基地として利用されている。規模の小さな港で、周辺の釣り場と比較してあまり魚影が濃くない。周辺の施設は充実しており、駐車スペース、トイレ、コンビニがある。

  • 余別漁港は、中規模の釣り場。港内はどの場所でも魚影が濃いのが特徴である。外海を狙ってみるのもおもしろく、カレイ類が積極的にくってくる。年によってはマメイカが港内まで回遊してくるので釣具屋さんできいてみよう。周辺の施設は充実しており、駐車スペース、トイレ、コンビニがある。

  • 神岬(こうざき)漁港は海岸像の防潮堤がかなり高く国道から見えにくいので穴場的な釣り場である。半島地形から突き出したところに位置しているので潮通しがよく、ホッケの好釣場として知られる。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 川白漁港は訪れる人が少ない釣り場。冬の北西の寄りの風にめっぽう弱いのが弱点であるが、地元の釣り人にはホッケの好釣り場として知られている。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 珊内漁港は、春のホッケが爆釣することで知られている釣り場。港の沖側には岩場があり小規模ながら変化に富んでいる釣り場だ。釣り場の近くに駐車スペース、トイレがあるが、近くにコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 神恵内(かもえない)漁港は、近くに「古宇川」があるので川の影響を受けやすい。大雨のあとは濁りが入るので釣りにならないことも。時期によってはサケが回遊してくるので近くの釣具屋さんで情報を仕入れよう。周辺の施設は充実しており、駐車スペース、トイレ、コンビニがある。

  • 盃漁港は古くからある漁港で老朽化が目立ち、小規模な釣り場であるため、訪れる人はあまり多くない。港内の足場のよいところから十分に魚釣りを楽しめるのが魅力である。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 盃(カブト)漁港は、積丹半島にある釣り場の中でもトップクラスの釣果があるので大変人気のある釣り場である。そのほかイカ類も好調なので多くの釣り人を魅了し続けている。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 泊(後志)漁港は、国道から入り口が見えにくいこともあって、比較的釣り人の数が少ないのが特徴。海底は岩場が多いものの、カレイ類の魚影が濃く、型も安定しているようだ。釣り場の近くには釣り人向けに整備された駐車スペースはなくトイレがあるくらいだが近くにコンビニが近くにある。

  • 敷島内漁港は国道からすぐ入釣できるのでアクセス良好な釣り場である。全体的にかなり浅いので釣りに適していない。釣り場の付近には駐車スペースがあるが、トイレ、コンビニは近くにないので、必要な物は準備して釣行しよう。

  • 野塚海岸は付近の釣り場の中でもピカイチの海アメの好ポイントである。一帯は岩礁帯と左岸帯が入り混じる穏やかな遠瀬の釣り場で、根掛りがほとんど気にならないので初心者でも釣りを楽しむことができる。釣り場の近くには釣り人向けに確保サレア駐車スペースがなく、コンビニも近くにないので、キャンプ場の設備を利用しよう。

  • 神恵内漁港~竜神岬は広大なフィールドで、古宇川が流れ込むので魚の寄りがよい。釣り場の周辺には釣り人が利用できる駐車スペースがあり、トイレもあるので女性、子供を連れての釣行も心強い。歩いていける距離にコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 弁天島は温泉客や観光客が立ち寄る景勝地としても知られている。島の周辺は温排水の影響で冬場でもそこそこ水温があるので型が安定する傾向にある、周辺施設には駐車スペースがあるくらいで、釣り場の中にトイレがなく、歩いていける距離にコンビニなどもない。必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 兜千畳敷は柏原発の温排水の影響で一年中魚の寄りがよい。カレイ類は真夏の8月以外はほとんど一年中を通して狙うことができる。この釣り場は磯場の中では比較的足場がよいので、初心者でもおすすめの釣り場である。周辺施設には駐車スペースがあるくらいで、釣り場の中にトイレがなく、歩いていける距離にコンビニなどもない。必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 神威岬は地元の釣り人の間ではアブラコやカジカなどの根魚の好釣り場として知られている。岬地形で磯がちなのでスパイクブーツ必携。釣り場の周辺には釣り人が利用できる車スペースがあり、トイレもあるので女性、子供を連れての釣行も心強い。歩いていける距離にコンビニがないので、必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

▲PAGE TOP