岩屋・道の駅の釣り場情報
有名な明石海峡大橋の真ん中直下にある道の駅まわりの護岸帯が釣り場になる。足場が良くて手すりなどもあるので、安全に釣りを楽しむことができる。明石海峡に面しているので速い潮の流れに慣れていなと少々手こずるかもしれない。付近には売店、トイレ、駐車場、休憩所があるのでファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。

この釣り場のポイント
春先はメバルを中心に、シロギス、カサゴ、アイナメなどを狙うことができ、夏が始まるとアジ、サバ、イワシなどが釣れ始めて、数はすくないもののクロダイやハネ(中型のスズキ)もヒットしてくるようになる。秋から冬にかけての絶頂期には前記の魚種に加えてタチウオ、アオリイカ、カワハギ、カレイ、マゴチにハマチなどの人気のフィッシュイーターが釣れだす。特にアオリイカは人気の釣り物で、手返し良くエギングで狙ってみるのがよいだろう。
釣り場の写真
岩屋・道の駅に関する写真を募集しています。釣り場、釣果などの写真をぜひ投稿してください。
岩屋・道の駅の写真を投稿する地図
主な釣魚とシーズン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メバル | ||||||||||||
スズキ(シーバス) | ||||||||||||
アオリイカ | ||||||||||||
アジ | ||||||||||||
アイナメ | ||||||||||||
カワハギ | ||||||||||||
マゴチ | ||||||||||||
イワシ | ||||||||||||
サバ | ||||||||||||
カサゴ | ||||||||||||
ベラ | ||||||||||||
ハマチ |
概要
名称 | 岩屋・道の駅(いわや・みちのえき) |
---|---|
所在地 | 淡路市岩屋1873 |
最寄り駅 | 神戸線(神戸~姫路) 舞子駅 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
この釣り場に関するブログ記事(外部ページ)
- この釣り場に関するブログ記事は登録されていません。
- このページで自分のブログ記事を紹介する