岩屋一文字の釣り場情報
岩屋一文字は岩屋港の沖合に位置する沖堤防だ。明石海峡に面しているだけあって、潮通しの良さは大変良好。むしろ良すぎると言っていいくらいで、大潮の前後は海面がまるで川のように動くので釣リにならないことも。この潮を制することができれば基本的に大釣りができるので、通いつめて腕に磨きをかけたいところだ。ここへの渡船は明石港と岩屋港を結ぶ高速船と同じ場所から出発する。明石駅から徒歩で10分ほどなので電車釣行も可能である。

この釣り場のポイント
春は一帯でメバルが好調、夏はアジ、サバ、イワシなどのサビキ釣りで釣れる小物が好調。秋はアジ、イワシなどを追ってハマチが接岸するほか、スズキの釣果も安定してくる。冬はメジナを中心にクロダイ、カワハギ、カンダイが狙い目になってくる。夏の夜釣りはクロダイ、マダイ、イシモチ、スズキがおすすめ。日中でもベラやカワハギが期待できるが人気の釣り場なので、釣り師が多く、本格的な投げ釣りは厳しい。
釣り場の写真
岩屋一文字に関する写真を募集しています。釣り場、釣果などの写真をぜひ投稿してください。
岩屋一文字の写真を投稿する地図
主な釣魚とシーズン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メバル | ||||||||||||
スズキ(シーバス) | ||||||||||||
アオリイカ | ||||||||||||
クロダイ(チヌ) | ||||||||||||
カレイ | ||||||||||||
アイナメ | ||||||||||||
カサゴ | ||||||||||||
メジナ(グレ) | ||||||||||||
カンダイ | ||||||||||||
ハマチ |
概要
名称 | 岩屋一文字(いわやいちもんじ) |
---|---|
所在地 | 淡路市岩屋925−27 |
最寄り駅 | 山陽電鉄本線 霞ヶ丘駅 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
渡し船 | 中鹿渡船 0799-72-5077 高速船は淡路ジェノバライン 0799-72-2015 http://www.jenova-line.co.jp/ |
料金 | http://www.jenova-line.co.jp/ |
この釣り場に関するブログ記事(外部ページ)
- この釣り場に関するブログ記事は登録されていません。
- このページで自分のブログ記事を紹介する