西伊豆・土肥の釣り場マップ

西伊豆・土肥の釣り場一覧

  • 小土肥堤防は、もともと海水浴場を波から守るためだけに建造された堤防なので、つくりが荒いのが特徴。海底は砂地なので変化に乏しく、また足場も悪いので、沖の根回りや沖のテトラ帯まわりぐらいしかポイントにならない。周辺施設には駐車場、トイレ、釣具店があり、わりと充実している。

  • 土肥港は、訪れる釣り人も少なく、のんびりと釣りを楽しむことができる釣り場である。整備が行き届いており、ファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。年間を通じていろいろな魚を狙うことができるのでおすすめの釣り場だ。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 八木沢港は、一年中様々な魚が釣れるので、周辺地域でも人気のある釣り場である。市街地から少し離れたところにあり、規模もかなり大きいのだが、釣り人の数はそこまで多くない。それでも一級の釣り場として名高い。周辺施設にはコンビニとトイレがある。

  • コバルト堤防は、フェリーが発着するところにある堤防である。それだけに水深がかなりあり、潮通しもかなりよいので、豊富な魚種をターゲットに出来るのが特徴。西伊豆を代表する回遊魚の一級釣り場としても名高い。周辺施設にはトレイレ、コンビニ釣具店があり、わりと充実している。

  • 下村港は、浅いゴロタ浜の上にたてられた漁港から一本だけ堤防がのびているだけのマイナーな釣り場である。海底はいくつか根が走っているゴロタ浜なので、投げ釣り、磯釣りの両方からアプローチすることが可能である。周辺施設には駐車場とトイレくらいしかなく、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 米崎港は、沖磯への渡し船の基地として知られている。国道にのっていると入り口に気付きにくいので、知名度は低い。もともとゴロタ浜の上につくられた港なので、海底が変化に富んでいるため、根魚の魚影が濃いのが特徴。周辺施設にはトイレぐらいしかなく、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 安良里港は、入江にあるわりには水深があるのが特徴の釣り場である。車を横付けるという圧倒的なメリットがありながら、混雑とは無縁の「穴場」である。規模の割りには周辺施設が充実していて、駐車場、トイレ、釣具店などがある。

  • 宇久須港は、「黄金崎」の北側に位置する漁港である。潮通しがかなりよいことで知られており、夏場の回遊魚シーズンに入ると、青物狙いの釣り人で賑わう。立地的に西風以外の風に強く、安心して竿を出すことができる。周辺施設には駐車場、トイレ、釣具店があり充実している。

  • 大田子港は、田子港の影にひっそりと隠れるように位置している漁港である。海水浴シーズンになると、隣接する砂浜が賑わうが、国道から離れているところにあるので、夏が終わると釣り人も海水浴客も少なくなる。最近近くに駐車場が整備されたので、だいぶ入釣しやすくなった。周辺施設には駐車場、トイレ、釣具店がある。

  • 田子港は、西伊豆のなかでも有数の大規模な漁港である。最近ではダイビングポイントとしても人気を帯びてきている。中央部の水深は30m以上に達する。周辺では圧倒的な水深を誇っている。周辺施設には駐車場、トイレ、釣具店があり、充実している。

  • 仁科港は、穴場感の漂う小規模の漁港である。休日でも混雑することが少ないので、のんびりと竿を出すことができる。車を少し走らせば温泉施設も近くにあるので、釣り人にはうれしい。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 松崎新港は平成21年に完成した。もともとは石材などを扱う工業港であったが、現在は公園として整備されている。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。最近はあらたなファミリーフィッシング向けの釣り場として人気が高まっている。

  • 大浜港は、仁料大浜海水浴場の右端にある小さな漁港である。国道からは見えにくいところにあるので、釣り人の間での認知度は低い。周囲の水深は3~5mほどだ。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 松崎港は、茄賀川河口に位置する漁港である。車を横付けして楽しめる場所が多く、初心者にもおすすめで、ファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。近くには食堂もある。

  • 石部港は、浅い岩礁帯の上にたてられた漁港である。周辺の釣り場は水深があるところが多いが、ここは水深が浅いのが特徴である。釣り人のマナーが問題視され、立ち入りが禁止された部分もあるので、マナー違反には気をつけたい。周辺施設には駐車場とといれがあるが、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 岩地港は、砂地の上に立てられた漁港である。入江の中に位置するので潮通しがそこまでよくない。ただし場所によっては水深が8mほどあるので、釣れる魚は豊富である。周辺施設には駐車場とトイレがある。釣具店は近くにないが、漁協ではアミエビなどの釣りエサが販売されている。堤防での夜釣りは禁止されているので留意すること。

  • 雲見港は、入江の中にある漁港である。ひなびた雰囲気だが、海水浴場が隣接していることもあり、時期によっては人で混雑する。場所によってはダイバーのために確保されている場所もあり、車での立ち入りは禁止されている。周辺施設には駐車場、トイレ、釣具店があり、わりと充実している。

▲PAGE TOP