伊豆・伊東・稲取の釣り場マップ

伊豆・伊東・稲取の釣り場一覧

  • 藤山の堤防は、稲取温泉街の西側に位置する堤防である。一見漁港にみえるが、船溜まりがあるだけだ。国道から離れているところに位置し、また近くに稲取港があるので、わざわざこの釣り場を訪れる人は少ない。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 稲取港は、東伊豆エリアでも最大級規模の温泉街に位置する漁港である。周辺の漁港と比べて規模が非常に大きいのが特徴である。足場が非常に安定しており、海面から高さもそこまで高くないので、ファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 温泉地として知られている熱川から白田までの海岸線からのびる堤防群である。大小あわせて6本の堤防がある。周辺はゴロタが目立つが沖のほうは砂地になっているので遠投すれば根掛りを心配する必要はない。また河口が2つあるので、変化に富んでいるのが特徴である。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 北川浩は、国道から離れているところにあるので見落とされがちな港である。規模も小さいが、見た目に反して潮通しがよく、また水深もあるので、多彩な魚種が潜んでいるのが特徴である。周辺施設には駐車場くらいしかなく、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 大川港は、伊東市の赤沢から東伊豆市の北側まで5kmにわたってのびているゴロタ浜の中腹辺りに位置する漁港である。港内は広々としていて足場もよく海面も高くないので、ファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。周辺施設には駐車場くらいしかなく、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 赤沢港は、伊豆市の南端に位置する漁港である。漁港とは言っても、一本だけある堤防と、スロープくらいしか見当たらないので、閑散とした印象を受けるだろう。海岸と堤防はゴロタ浜だが沖合のほうは砂地になっている。周辺施設には駐車場くらいしかなく、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 八幡野港は、周囲を一級の磯に囲まれた、優良な釣り場だ。堤防から本格的な磯釣りができることで知られている。堤防まわりの水深は5mないぐらいで、海底はゴロタ状になっている。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 富戸払港は、磯釣りの優良ポイントとして昔から知られている東伊豆の城ヶ崎の北側に位置する漁港である。有名スポットの影に隠れてしまっているせいであまり注目されないが、磯物の釣果がかなり期待できるのが特徴である。奥まった立地の割に潮通しがよく、波風の影響を受けないのでのんびりと竿を出すことができる。周辺施設にはトイレ、駐車場、コンビニがあり割と充実しているが、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • イルカ浜堤防は、伊東市の市街地の南部にあるゴロタ海岸と川奈港の間にある釣り場だ。この釣り場の由来は江戸時代にイルカ漁が行われていたことに由来する。周辺、沖の両ほうとも砂地であり、投げ釣りの良ポイントだ。また、足元も安定しているので、ファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。周辺施設には駐車場とトイレがあるが、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 川奈港は、川奈崎の付け根に位置しており、周辺の漁港に比べると規模は大きくないが、駐車場が完備されているので人気が高い。港から2本延びる堤防の両方が釣り座になるが、右側の堤防は一部が立入禁止になっているので注意が必要。周辺施設には駐車場とトイレがあるが、近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 伊東港は、東伊豆でも知名度も高くとても人気の高い釣り場である。整備が行き届いており、足元が安定しているのでファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。有望なポイントも複数点在しベテランも飽きさせないのが魅力である。湾内は奥から、新井堤防、白灯堤防、赤灯堤防、魚市場付近の岸壁と釣りする場所に 困る事はない。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • ハトヤ裏は、釣り人の間では比較的知名度のある釣り場であるが、実際は釣り人が少ないのが特徴。整備される前までは普通の磯場だったので、磯物の魚影が濃い。すぐ沖の方も水深が10mほどあるので、大物狙いにも向いている。周辺施設には駐車場と、トイレがある。近くに釣具店がないので、釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。

  • 宇佐美港は、船釣りをする人にはききなじみのある遊漁船の一大基地である。かつては釣り人向けの駐車場が整備されておらず、不便な釣り場であったが、付近に駐車場とトイレが整備された公園ができ、利便性が飛躍的に向上した。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 大崎堤防は、釣り場の多い周辺でもかなり「穴場」で、その存在自体があまり釣り人あいだで知られていない。収容人数は2~3名ほどで、テトラ帯も含めると最大で5名ほど。小場所ながら周囲をゴロタで囲まれているので、魚影が非常に濃いのが特徴。潮どおしが良いので、夏~秋にかけては回遊魚を狙うことができる。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

▲PAGE TOP