白老港の釣り場情報
白老港は1.5kmの長大な「東防波堤」が特徴的な釣り場。シーズンをすぎるとあまり釣れないので釣り人は少ないが、最盛期は釣り人でごった返す。釣り場の近くに駐車場があり、港内にはトイレが整備されているので家族を連れての釣行も安心。徒歩圏内にコンビニがないので水分や軽食は準備しよう。
![この釣り場の写真はありません](/img/thumb_noimg_l.jpg)
この釣り場のポイント
港で一番大きな「東防波堤」は意外に先端部分よりも中腹から外海側を狙ったほうが有望。マツカワガレイ、ソウハチガレイ、マガレイなど色々なカレイ類が顔をだす。春は型が安定する傾向にあるが最盛期の秋は数も期待できる。釣り場全体がポイントといっても過言ではない。先客の様子をみて釣り座を構えるのがおすすめだ。
釣り場の写真
白老港に関する写真を募集しています。釣り場、釣果などの写真をぜひ投稿してください。
白老港の写真を投稿する地図
主な釣魚とシーズン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カレイ | ||||||||||||
チカ | ||||||||||||
サケ | ||||||||||||
サクラマス | ||||||||||||
ソウハチガレイ | ||||||||||||
マツカワガレイ |
概要
名称 | 白老港(しらおいこう) |
---|---|
所在地 | 北海道白老郡白老町 |
最寄り駅 | JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 萩野駅 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | なし |
この釣り場に関するブログ記事(外部ページ)
- この釣り場に関するブログ記事は登録されていません。
- このページで自分のブログ記事を紹介する
周辺の釣具店
- フィッシングゆうせい / [所在地]北海道白老郡白老町字社台139-1 [TEL] 0144-82-3033
- 釣具のコハマ / [所在地]北海道登別市登別東町2丁目37-6 [TEL] 0143-83-1859
- トラストギフト買取センター / [所在地]北海道苫小牧市澄川町6丁目1−1 [TEL] 0120-716465
- フィッシュランドトライアル苫小牧店 / [所在地]北海道苫小牧市糸井135-1 [TEL] 0144-75-6121
- マリン釣具 / [所在地]北海道登別市千歳町1丁目1-3 [TEL] 0143-85-5233