郡家港の釣り場情報
郡家港は、波止、砂浜をはじめとして様々なタイプのポイントがある釣り場だ。あまり混雑しないので好みの釣法に応じて釣り座を選ぶ事が可能。のんびりと一日中竿を出しておきたい人にはおすすめである。付近には深夜まで営業している釣具店がないので、夜釣りをする場合は注意が必要。白灯台のある埋立地は駐車場と釣り場が近い。海水浴客向けの駐車場に車を停める場合は、釣り場までけっこう歩くことになるので、キャリーカートがあると大変便利である。釣況・エサの問い合わせは 志智釣具店 0799-85-0815

この釣り場のポイント
この釣り場は、夏から秋にかけてアジ、イワシが多く接岸するので、これを追ってハネ(中型のスズキ)やハマチなどが狙える。秋はメジナが釣れだしてくるほか、大型のカンダイが竿を引き込むことも。メジナを狙う場合はフカセ釣りがおすすめである。海水浴場の波止、白灯の埋立地の外向き、大波止などがポイントである。カレイは投げ釣りで狙う。白灯の埋立地の先端部分での実績が高い。ルアーで狙うならメバル、カサゴが安定して釣れる。海面がざわざわしてきたらその周辺にフィッシュイーターがいるので、とりあえず投げてみるのがよい。ルアータックルをとりあえず一本持参して入釣しよう。
釣り場の写真
郡家港に関する写真を募集しています。釣り場、釣果などの写真をぜひ投稿してください。
郡家港の写真を投稿する地図
主な釣魚とシーズン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メバル | ||||||||||||
スズキ(シーバス) | ||||||||||||
アオリイカ | ||||||||||||
クロダイ(チヌ) | ||||||||||||
シロギス | ||||||||||||
アジ | ||||||||||||
カレイ | ||||||||||||
アイナメ | ||||||||||||
ハマチ |
概要
名称 | 郡家港(ぐんげこう) |
---|---|
所在地 | 淡路市郡家232−1 |
最寄り駅 | 山陽電鉄本線 林崎松江海岸駅 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
この釣り場に関するブログ記事(外部ページ)
- この釣り場に関するブログ記事は登録されていません。
- このページで自分のブログ記事を紹介する