大島・ウノトマリの釣り場情報
この釣り場へは鶴見で手配した渡船で入釣しなければならない。お手洗いや飲食物の準備をきちんと済ませておこう。特に飲料を持参するのを忘れないこと。スパイクブーツ・ライフジャケットを必ず着用、初心者アングラーはベテランに同伴してもらおう。過去に焚き火の不始末が火災に破天したことがあるので、くれぐれも注意したい。

この釣り場のポイント
独特な響きの名前の釣り場。釣り物は周辺の釣り場とほとんどおなじ。いろいろなポイントが点在していて、どれも魅力的。人気の釣り物はやはりチヌとクロ。チヌは春のノッコミの時期から釣れだして、これが落ち着いてくるとクロが釣れるようになる。釣り方はウキ・フカセ釣り。秋が近づいてくるとモイカ、メバルが盛んに釣れるようになる。真冬は遠投カゴで沖にいるマダイやイサキを狙おう。
釣り場の写真
大島・ウノトマリに関する写真を募集しています。釣り場、釣果などの写真をぜひ投稿してください。
大島・ウノトマリの写真を投稿する地図
主な釣魚とシーズン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イシダイ(シマダイ) | ||||||||||||
マダイ | ||||||||||||
イサキ | ||||||||||||
モイカ | ||||||||||||
クロ | ||||||||||||
ケンサキイカ |
概要
名称 | 大島・ウノトマリ(おおしま・うのとまり) |
---|---|
所在地 | 大分県佐伯市鶴見 |
最寄り駅 | JR日豊本線(門司港~佐伯) 佐伯駅 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
コンビニ | なし |
渡し船 | 第三正幸丸@地松浦港( 0972-33-0896 ) 正幸丸@地松浦港( 0972-33-0198 ) しんえい@地松浦港( 0972-33-1091 ) 進栄丸@地松浦港( 090-5299-6893 ) 速見丸@有明浦港( 0972-33-0266 ) 春日丸@羽出漁港( 090-1161-0722 ) 海翔丸@丹賀港( 0972-34-8011 ) てる丸@丹賀港( 0972-34-8546 ) みや丸@鶴見大島( 0972-34-8022 ) 千加丸@鶴見大島( 0972-34-8632 ) |
この釣り場に関するブログ記事(外部ページ)
- この釣り場に関するブログ記事は登録されていません。
- このページで自分のブログ記事を紹介する
周辺の釣具店
- フィッシングショップほりぐち / [所在地]大分県佐伯市米水津大字浦代浦1236-1 [TEL] 0972-35-6032
- えとう釣具店 / [所在地]大分県佐伯市鶴見大字地松浦252 [TEL] 0972-33-1003
- つるみ崎フィッシング / [所在地]大分県佐伯市大字木立須留木6485−8 [TEL] 0972-28-3203
- マリンピア / [所在地]大分県佐伯市中村西町1-3 [TEL] 0972-23-8515
- 神田釣具店 / [所在地]大分県佐伯市上浦大字津井浦1403-1 [TEL] 0972-32-2061