柏崎の釣り場マップ

柏崎の釣り場一覧

  • 米山海岸は、シロギスの好漁場として有名である。全体的に水深が浅く、濁りがあまり入らいないのが特徴。ヒラメやマゴチなどのフィッシュイーターの魚影が濃いので、ルアーマンが多く訪れる。シロギスの最盛期には、半日で十分な釣果が得られる日もある。周辺施設には駐車場とトイレがある。

  • 聖ヶ鼻は、岩場なので一見入釣しづらい印象をもつかもしれないが、意外にも敷居は低く、容易に入釣できる。「米山駅」から徒歩で訪れることができるほどアクセスも良好。気軽に本格的な磯釣りを楽しむことができる。周辺施設には駐車場、トイレがあり、充実している。海面に対して足場が低いので、1.5メートル以上の波があるときは、釣行を控えたい。

  • 上輪海岸は、周辺のサーフポイントでは規模の小さな釣り場である。海底は基本的には砂地であるが、岩礁が点在しており、変化があるのが特徴。沖合130メートルほどの場所にある岩場の周辺は根掛りの多発するポイントだ。周辺施設には駐車場、トイレがあり充実している。

  • 笠島港は小規模でありながら、岩場、堤防、岸壁など変化に富んだフィールドである。台地の直下にあるので、シケにはめっぽう強いのが特徴。一年を通じて魚釣りを楽しむことができる。港の近くには釣具店がないので、あらかじめエサなどを準備する必要がある。漁船の出入りも頻繁なので、キャスティングする際は注意が必要。付近には駐車場(スペースは広くない)とトイレがある。

  • 江の尻~一本松は、磯が点在するフィールド。高速道路のインターチェンジから近くにあるのでアクセス良好だ。水深は2m前後だがシケの前後で数釣りを楽しむことができる。シケの最中は波を被るので、釣行は控えること。川の流れ込みの周囲ではクロダイやスズキの魚影が濃いのでルアーマンも多く訪れる。周辺施設には駐車場がある。

  • 松ヶ崎は、水深がある磯場で、潮が澄みきっていても釣りになる。東北は冬場の西風(季節風)が釣りの妨げになるが、このポイントは西風に強いのが特徴である。年中足元が滑りやすので、スパイクブーツの着用は必須。また、崩れかけの岩もなかにはあるので注が必要。周辺には駐車場がある。

  • 鴎ヶ鼻は、「青海川駅」から程近いところにあるのでアクセス良好。規模の大きな岬で、景色もよく、釣果も安定しているので、すぐれた釣り場である。海が荒れると簡単に波を被ってしまうため、注意が必要である。周辺には駐車場とトイレがある。

  • 鯨波港は、規模の小さな漁港であるが、堤防、磯、砂浜などのポイントが混在しており、アクセントに富んでいる。入釣するには急な坂を下りる必要があるので、留意しておきたい。夏場は海水浴場として開放されるので、この期間中は釣りにならないとみなしてよいだろう。周辺には駐車場、トイレがある。

  • 鯨波海岸は、両端を岬に囲まれた砂浜である。夏場は海水浴場として解放されるので釣りにならない。小規模でありながら、シロギスの好漁場として知られている。小さな川の流れ込みがあるので、周囲でスズキやクロダイなどの魚影が濃い。周辺には駐車場、トイレがある。

  • 番神は、変化に富んだフィールドである。堤防、テトラ、磯場、砂浜などのポイントが混在している。シロギスやメゴチなどの実績が高いことで有名。「鯨波駅」から歩いて10分ほどで入釣できるのでアクセスも良好である。シケの前後は期待大だ。周辺には駐車場、トイレがある。

  • 柏崎港は、中越でも屈指の大型の漁港である。近年、竿をさせる場所が制限されたが、もともと規模の大きな漁港なので、竿出せる場所はまだまだたくさんある。様々な釣り物を楽しむことができる。港内の海底は基本的に砂地で、大型船が行き交うので水深も10メートルほどある。投げ釣りやエギングを楽しむ人が多い。周辺施設には駐車場とトイレがある。

  • 柏崎海岸は、両端を河口に囲まれたフィールドである。場所によってはフェンスがあり、足元も十分に整備されていて、人気の高いポイントがある。夏場は海水浴として開放される場所もあるので、注意が必要。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。

  • 荒浜港周辺は、荒浜港と、その左右に広がる砂浜で構成される釣り場だ。国道から離れており、防風林に囲まれているので、いったん砂浜まで歩いて出てみないと釣り場全体を見渡すことができない。文字通りの穴場ポイントである。周辺には駐車場とトイレがある。

  • 椎谷港は、規模の小さな漁港である。小規模でありながら釣り物も豊富である。ときおりびっくりするほど大型のメジナが目撃されるなど、釣り人にとってはロマンに溢れるポイントだ。港の近くには綺麗な夕日を一望できる公園があり、ありがたいことに駐車場やトイレ、自販機などが整備されている。

  • 大崎海岸は、国道からすぐ近くにある海岸だ。サビキ釣り、投げ釣りなどさまざな釣法を楽しむことができる。海水浴場として解放されている場所がたくさんあるので、釣り人は夏場に肩身の狭い思いをするかもしれない。水深は浅いが、シケの前後は期待がもてる。周辺施設には駐車場とトイレがある。

  • 石地フィッシングセンターは、砂浜からのびる桟橋の先に釣り場が設けられた海釣り施設である。砂浜のほかにも、磯場、沖テトラなどがあり、ポイントに恵まれている。海面に対して足場が高く設計されているので、波の高い日でも安心して竿を出すことができる。周辺施設には駐車場、トイレなどがある。海釣り施設なので、手ぶらで訪れても問題ない。

  • 石地港は、静かな港である。訪れる釣り客も少ないので、のんびりと釣りを楽しみたい人にはおすすめの釣り場だ。ほかの場所で竿を出せない日は、この釣り場に逃げてみるのも手である。港内は海底に海藻が生い茂っているので魚の隠れ家になっているが、根掛りも瀕発する。周辺施設には、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店などがあり、非常に充実している。頻繁に根掛りするが魚影は濃い。周辺には駐車場とトイレがある。

▲PAGE TOP