白浜・千倉の釣り場マップ

白浜・千倉の釣り場一覧

  • 根本港は以前まで規模の小さな漁港であったが最近拡張故事がなされたので、規模が大きくなった。この港の周囲は岩場が多く投げ釣りには向かないが、海底が岩礁帯なので堤防から磯物を狙えることができるということで人気の高い釣り場だ。周辺施設には駐車場とトイレがある。

  • 砂取港は浅い海岸に作られた漁港で、海底は岩礁帯。港内外ともに水深が浅いので、濁りが入りやすい。港は3本の堤防があるが左手の堤防は途切れ途切れになっており入釣できない。釣り場は車を寄せやすいこともあり、家族連れの釣り客が多く入釣する。周辺施設には駐車場とトイレがある。

  • 比較的穏やかな海外線の中でも磯がちな漁港で、周囲が小島や岩で覆われている。港内の右側には駐車スペースがあるが、基本的には漁港関係者のためにも整備されているので、迷惑駐車には気をつけたい。漁業関係者方の迷惑になるような行為は慎むこと。

  • 房総半島の南側にある野島崎の付け根を東西に挟むように位置するふたつの漁港が「野島西港」と「野島東高港」である。立地上非常に優れている上、周辺施設は非常に充実しており、すぐ近くに広い駐車場、トイレが完備されており、釣具店もある。そのためかファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。

  • 岩目港、小戸港ともm砂場と岩礁帯が交互に入り混じるような地形が続くところに位置する漁港で、それぞれから渡し船が出ている。いずれも岩礁帯で囲まれているので魚影がそこそこ濃い。国道からすぐのところにあり、広めの駐車場、トイレが整備されており、波も穏やかなのでファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。

  • 原港は砂場と岩場のちょうど境目に気づかれた規模の小さな漁港で、海水浴場と隣接している。西側は凹凸のある岩場になっているのが特徴。潮通しがよく、外海の荒れる日は実績が高い。周辺施設には駐車場があるだけだ。

  • 乙浜港のちかくに、2つの海水浴場があり、それぞれに隣接する形で立地しているのが「名倉港」、「塩浦港」である。いずれも湾奥に位置しており浅場なので、静かに釣りを楽しむことができる。周辺施設には駐車場、トイレ、釣具店があり、割と充実している。

  • 乙浜港は南房でも有数の規模の大きな漁港で、通年で釣り客が訪れる超人気フィールド。港内の水深は6mほどで、船道が2本あるのため潮通しも良い。様々な魚種をターゲットにでき、広い駐車場とトイレが整備されており、また近くに釣具店があるのでファミリーフィッシング向けの釣り場としても人気が高い。

  • 陸地に向かって大きく掘り込まれたところに位置する漁港で、千倉大橋がその上を通っている。奥まったところに位置していると印象をもたれているからか、釣り人が押し寄せることは少なく、穴場の釣り場である。周辺施設には駐車場、トイレがあるが釣具店が近くにないので、あらかじめ必要なものは準備して入釣したい。

  • 道の駅「千倉潮風王国」の両脇にそれぞれ「大川港」、「千田港」が立地している。「大川港」は磯に囲まれているので、釣りをする人はこの磯場に入釣する。「千田港」は付近一帯でも大型の漁港であるが、堤防の先端は釣りが禁止されているので意外にも竿を出せるところが少ない。周辺施設には駐車場とトイレがある。

  • 南房でもとりわけ岩礁帯の続く地形に立地している複数の漁港郡。それぞれが小規模で、いずれも3名程度しか竿を出すことができないのだが、イシダイや良型のクロダイが潜んでおり、優良な釣り場がたくさんある。周辺には駐車場と釣具店がある。車を乗り入れるところがほとんどないので、路肩駐車になることを覚悟しておこう。

  • 南房でもとりわけ岩礁帯の続く地形に立地している複数の漁港郡。それぞれが小規模で、いずれも3名程度しか竿を出すことができないのだが、イシダイや良型のクロダイが潜んでおり、優良な釣り場がたくさんある。周辺には駐車場と釣具店がある。車を乗り入れるところがほとんどないので、路肩駐車になることを覚悟しておこう。

  • 南房最大の漁港で、「千倉港」、「平舘港」が合わさった形で立地している。赤灯台の下周辺以外は基本的にどこからでも竿を出すことができる。どこでも車を横付けして釣りができる。周辺施設には駐車場、トイレがある。周辺の港で釣り人の残すゴミが問題になり、入釣が制限されているゲースがあるので、マナー違反はしないこと。

  • 白子港は南房の岩礁エリアに立地する漁港だが港の北側は長い砂浜があり、港内は砂地と岩礁帯が入り混じっている。白子港は港内に車を乗り入れることができない上、近辺に駐車スペースはない。迷惑駐車は控えよう。周辺施設には駐車場(期待できない)とトイレがある。

  • 和田港は以前は複数あった漁港が統一されたもので、イシダイやサヨリの名所として知られている。港の堤防の外側はテトラ帯になっており、この周辺は魚影が非常に濃い。港内は基本的に砂地で各種小物釣りを楽しむにはよいポイントである、周辺施設には駐車場、トイレ、釣具店がある。

▲PAGE TOP