アオリイカの釣れる福岡の釣り場
-
-
-
-
-
苅田港〔赤灯台周辺〕 エリア:刈田
苅田港〔赤灯台周辺〕は地元の釣り人の間ではクロダイ釣りの名所として知られている。釣り雑誌に取り上げられることもある。このフィールドは広大で、どこからでも竿を出せるのが魅力だが、駐車場から釣り座までの距離が長い。キャスター付きのキャリーを持参しよう。
-
-
-
新門司マリーナ周辺 エリア:北九州(小倉・門司)
新門司マリーナ周辺は釣り場の外側が消波ブロックで囲まれている。釣り座が海面から高い位置にあるのでタモ網があると安心である。最近はアジが特に釣れるようになったとの情報も。釣り場の近くには釣り人向けの駐車スペースが整備されておらず、近くにトレイやコンビニもないので女性や子どもを連れて釣行する際はこれに留意しよう。
-
太刀浦海岸 エリア:北九州(小倉・門司)
車を釣り座のすぐそこまで寄せることができるのが大きな魅力。サーフのフィールドだがコウイカ狙いのエギンガーが最近増えてきた。コウイカだけでなくクロダイの実績が高いことでも知られる。近くには釣り人向けの駐車スペースが整備されておらず、トレイやコンビニもないので女性や子どもを連れて釣行する際はこれに留意しよう。
-
門司西海岸 エリア:北九州(小倉・門司)
潮通しのよい海岸。ここはとにかく魚種が豊富なのが魅力。足場がよいので家族連れでも安心だ。近くに釣り人向けに整備された駐車スペースがあるが、釣り場の徒歩圏内にはトイレが設置されていないことに留意しよう。
-
片上波止 エリア:北九州(小倉・門司)
色々なアプローチで多彩な魚種を相手に魚釣りをたのしむことができるのが魅力。地元の釣り人の間ではクロダイの実績が高いことで知られている。サワラなどの回遊魚も狙えるので釣り味にも期待できる。近くに釣り人向けに整備された駐車スペースがあるが、釣り場の徒歩圏内にはトイレが設置されていないことに留意しよう。
-
大里港 エリア:北九州(小倉・門司)
大里港は訪れる釣り人が少ないポイント。その割には釣りものは豊富で、釣りを楽しむのには最適。釣り場の近くには釣り人向けの駐車スペースが整備されておらず、近くにトレイはない。コンビニが徒歩圏内にあるので女性やこどもを連れての釣行でも安心である。
-
赤坂海岸 エリア:北九州(小倉・門司)
赤坂海岸はファミリーフィッシング層にとても人気のある釣り場。自販機、ベンチなどが設置されているほか、落下防止のさくまで設置されてある。釣り場の近くには釣り人向けの駐車スペースが整備されておらず、近くにトレイやコンビニもないので女性や子どもを連れて釣行する際はこれに留意しよう。
-
高浜港 エリア:北九州(小倉・門司)
小倉の中心街から少し車を走らせれば入釣できるとあって、とても人気の高い釣り場である。時期になると大型のスズキを狙うルアーマンが多く押し寄せる。近くに釣り人向けに整備された駐車スペースがあるが、釣り場の徒歩圏内にはトイレが設置されていないことに留意しよう。
-
日明海峡釣り公園 エリア:北九州(小倉・門司)
日明海峡釣り公園は入場料無料の海釣り公園だ。トイレ、売店なども揃っているので安心。潮がかなりはやい釣り場なので、潮が落ち着いた頃に釣果が集中する。釣り場の近くには釣り人が利用できる駐車スペースが整備されている。歩いて行ける距離にコンビニはないが、釣り場の中にトイレがあるので、子どもや女性を連れての釣行も安心だ。
-
垣見の切れ波止 エリア:北九州(小倉・門司)
巨大な新門司港の一角をなす埋立地である。新文字臨海工業地帯の北側に位置している沖堤防はかなり実績が高い。渡船を利用して入釣する価値は十分にある。釣り場の近くには釣り人が利用できる駐車スペースがあり、徒歩圏内にトイレもコンビニもあるので子供や女性を連れての釣行も安心である。
-
太刀浦岸壁 エリア:北九州(小倉・門司)
企救半島の先端につくられた埋立地だ。潮が直面するので釣りにならない場合も。いろいろな魚種が潜んでおり、魚影も濃いので人気の高い釣り場だ。近くに釣り人向けに整備された駐車スペースがあるが、釣り場の徒歩圏内にはトイレが設置されていないことに留意しよう。
-
門司関門橋下 エリア:北九州(小倉・門司)
昔から潮の流れが速いことで知られている。潮の流れが速いことでいろいろな魚が集まり、また魚影も濃いことから人気の高い釣り場だ。釣り人で溢れかえっているときは塩水プールの近くに足を運んでみよう。だいたい空いている。釣り場の近くには釣り人が利用できる駐車スペースが整備されている。歩いて行ける距離にコンビニはないが、釣り場の中にトイレがあるので、子どもや女性を連れての釣行も安心だ。
-
西海岸南部 エリア:北九州(小倉・門司)
数多くの釣り人が集まる人気の釣り場だ。基本的に車を横付けできるのでありがたい。作業しているかたがたの邪魔にならないように、マナーはしっかり守ろう。釣り場の近くには釣り人向けの駐車スペースが整備されておらず、近くにトレイやコンビニもないので、女性や子どもを連れて釣行する際はこれに留意しよう。
-
小森江海岸 エリア:北九州(小倉・門司)
関門海峡の中ほどに位置しているフィールドで見晴らしのよい環境で魚釣りを楽しむことができる。国道からほど近いところにあるので、アクセスも良好。近くに釣り人向けに整備された駐車スペースがあるが、釣り場の徒歩圏内にはトイレが設置されていないことに留意しよう。