千葉でヒラツメガニの釣れるポイント
日在突堤は北側に広がる日在浜(夏場は海水浴場として開放される)に位置する堤防だ。海岸の左右から2本の石積み堤が内側に向かってのびている。食味がよいとして知られるヒラツメガニが多数生息していることで知られる。海水浴場が近くにあるので、広い駐車場、整備されたトイレがあるが釣具店が近くにないので釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。
夷隅川は千葉県内でも最大規模の河川で、汽水域に生息する魚、サーフに生息する魚など、ターゲットが多彩なのが特徴。マリンスポーツが盛んなので、夏場は注意が必要。周辺施設は非常に充実しており、駐車場、トイレ、コンビニ、釣具店がある。周辺の道路は狭いので路肩に駐車することは謹んでほしい。
飯岡港は広大な漁港で、しらす漁や沖釣りの基地として知られている。通年で色々な魚をターゲットに出来るので人気の高い釣り場である。この港は、シケ日よりもナギの方が調子がよいのが特徴。海底の様子がコロコロ変わるので、海底の様子を充分に観察してのぞたい。周辺施設には駐車場とトイレがあるが、釣具店が近くにないので釣りに必要な物はあらかじめ準備してのぞみたい。